msmt24’s blog

スポーツに関する話題

MLB: セイバーメトリクス紹介①OPS

こんにちは!

 

今回はセイバーメトリクスの話です。そして、もっともわかりやすい指標のひとつ、OPSについてみていきたいと思います。

 

1.OPSとは?

OPSというのは、

On-bace percentage (出塁率

Plus

Slugging percentage(長打率

のことです。出塁率長打率を足したものですね。出塁率とは、どれくらいの確率で出塁するのか(ヒット+四死球/打席 %)、長打率とは、一打席でどれくらい進むのか(塁打/打数 %)です。

 

OPSの何がすごいのか

まず、とても簡単に出すことができます。前述の通り、難しい計算をすることなく容易に出すことができるものがOPSです。そして、出塁力と長打力の両面から見ることができるので、バッターの比較に非常に役に立ちます。一般的にOPSが.800を超えていると強打者、1.000を超えると球界を代表するバッターという認識で良いと思います。

 

OPSを使った比較

比較として、2015年のアルバート・プホルス選手と同ポジションのジョーイ・ボットー選手、クリス・デービス選手(全選手160試合前後の出場)を使ってみたいと思います。

プホルス

.244 40 95

ボットー

.314 29 80

デービス

.262 47 117

さて、この中でどの選手が優れているでしょうか?ここで使うことができるのがOPSです。

プホルス

.787

ボットー

1.000

デービス

.923

OPS的考えだと、優れているバッターはボットーとなります。40本打っているプホルスですが、OPS的には並みのバッターです。

 

出塁率寄りのバッターと長打率寄りのバッター

OPS出塁率長打率を同価値ととらえています。よって、同じOPSでも出塁率の高さが傑出しているバッター(以下、出塁率寄りのバッター)と長打率の高さが傑出しているバッター(以下、長打率寄りのバッター)と分けることができます。2017年のライアン・ジマーマン選手とポール・ゴールドシュミット選手の成績を使ってみてみましょう。

ジマーマン

.930(.358+.573)

ゴールドシュミット

.966(.404+.563)

 

両者ともOPSは似た数値ですが、ジマーマンは長打率寄りのバッター、ゴールドシュミットは出塁率寄りのバッターだと言えます。傾向として、出塁率寄りのバッターのほうが、長打率寄りのバッターよりも成績が安定しやすいという特徴があります。不調時でも安定して出塁できる力が大切なようです。(出塁率−打率が0.1を超えるバッターは四球が多いと思ってください。isoDというもので、後々取り扱います。)

 

今時の野球のデータでは、打率らと同じようにほとんどOPSも記載されています。このようなデータを見ていくと、新しい発見があるかもしれません。それでは!